流派について

天真正伝香取神道流について

天真正伝香取神道流は、剣術、居合術、薙刀術、槍術、棒術、柔術、手裏剣術、忍術に亘る武術、築城術及び軍配法に加え天文地理学に至る総合的な兵法である。その技術的な水準の高さから諸流派に影響を与え、日本武道の源流と称されている。
流祖の飯篠長威斎家直は、六十余歳にして香取大神に壱千日の大願をたて斎戒沐浴、兵法に励み百錬千鍛を重ね粉骨修業の後、香取大神より神書一巻を授けられ、天真正伝香取神道流を創始したと伝わる。
飯篠家は当代で二十代を数え代々香取の地に道場を構え、天真正伝香取神道流を今に伝えている。

系譜

流祖・飯篠長威斎家直-盛近-盛信-盛綱-盛秀-盛繁-盛信-盛長-盛久-盛定-盛重-盛次-盛清-長照-盛照-盛重-盛房-盛貞-金次郎(盛茂)-快貞

血判とは

香取大神に対し、門人として守るべきことを誓い、敬白神文之証(血判状)に血判を押し、宗家に血判状を起請する事で門人となります。この血判状は、大切に宗家にて保管されます。古い時代の敬白神文之証も今なお大切に保管されています。

師範とは

大竹利典師範の引退に伴い、平成29年9月に京増重利を師範に任命した。